無印良品 吊るせる収納・小物ポケット&ファスナー付ポケットで便利に収納!

無印良品で「吊るせる収納・小物ポケット」と、「吊るせる収納・ファスナー付ポケット」がお安くなっていたのでゲットしました。

こちらセール価格が破格でした。

まずは、
「吊るせる収納・ファスナー付ポケット」
 約幅41×奥行3×高さ80cm

こちら、3890円がなんと1167円

以前に1つ購入していたんですが、何かと便利だったので、もう一つ購入。一つのポケットを除いて、ダブルジッパーで、中のものも取り出しやすくなっています。

縫製などもしっかりしていて、ハンガーも取り外しでき、旅行などにもそのまま持っていくことができるようです。

吊るしているものを旅行の時そのままパッキングできるというのは、楽そうですね。

そして、もう一つは
「吊るせる収納・小物ポケット」
約幅41×奥行1.5×高さ80cm

こちらは、2490円が、なんと747円!

思わず家族分買いました。

こちらは、ジッパーもなく、ぽんぽんと入れていけるので、収納がかなり楽になります。我が家では、家族の下着などを入れていて、重宝しています。

後ろには、ベルトやネクタイをかけれるところと、もう一つポケットがついていました。



洗濯物が乾けば、ぱぱっとたたんで、ぽんといれるだけで簡単^^

引き出しより使いやすいのと、見てすぐわかるというところが気に入ってます。黒のメッシュなので、明るい色の下着だと目立ちますが、黒っぽい色だと、中にポンポン掘り込んでもあまり目立たないです。

下の写真は、左がファスナー付きポケット、右が小物ポケットです。

どちらも一つのポケットに、下着だと3枚ほどずつ、靴下だと、4〜5足くらい入ります。

こう見るとジッパーの方が、マチもあって、小物ポケットよりもたくさん入りそうな気がしますが、ジッパーを閉めるとなると、それほど入らないかなという印象。小物ポケットの方が、ジッパーを気にせず、形もそれほど気にせず入れることができるので、小物ポケットの方が、多めに入る気がします。とにかく小物ポケットの方が楽!

子どもたちのものは、小物ポケットで収納。

はじめは、収納の場所が変わって、面倒くさそうにしていましたが、すぐに慣れてくれました(と願う)

 

他にもセール品がたくさん出ていたので、またチェックしていこうと思います。

無印良品

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.